
こういったギモンにおこたえします。
本記事の内容
1.MCTオイルとは何?
2.MCTオイルの使い方
3.MCTオイルの効果について
この記事を書いているわたしは、便秘改善とダイエット効果のためにMCTオイルを摂り始めて1年ほど。
その効果を身に染みて感じ、健康的な生活を送れています。
MCTオイルを使い始めていみようと思って本記事にたどりついたら、その使い方と効果をまとめたので参考にしてみてください。
2分くらいで読み終える記事になります。
MCTオイルとは何?
MCTオイルについて簡単にどんなものなのか解説します。
・MCTとは?
・中鎖と長鎖の違いは分子の長さ
・医療現場でも使われている
・無味無臭
・カロリーが高い
以下、順に解説します。
MCTとは?
中鎖脂肪酸100%の油のことをMCT(Medium Chain Triglyceride)と言います。
主成分は「中鎖脂肪酸」で、ココナッツやパームフルーツに含まれている天然成分。
一般的な油(サラダ油・オリーブオイル・ラードなどの長鎖脂肪酸)よりもすばやく腸に消化・吸収されてすぐにエネルギーになる特徴があります。
中鎖と長鎖の違いは分子の長さ。
中鎖脂肪酸は長鎖脂肪酸とくらべて分子の長さが約半分になっています。
その分、水になじみやすく消化吸収が早くなっています。
その差約4~5倍。
短時間でエネルギーに変換されます。
医療現場でも使われている
エネルギー摂取が必要な患者や消化吸収が低下してしまっている患者・未熟児などへの栄養補給にも使われている、安全で安心な油です。
無味無臭
MCTオイルは無味無臭です。
見た目こそモロ「油」感満載ですが、味もニオイも無いので何と混ぜても影響が出ないので使いやすいです。
さすがにそのまま飲んでしまう事はおススメ出来ません、、、
カロリーが高い
良いことばかりでもなく、デメリットとしては「カロリーが高い」こと。
スプーン1杯程度で約100キロカロリーもあるので、日常使用の際は、摂りすぎには注意が必要です。
カロリーが高いと言うデメリットはあるものの、それを補っても余りあるメリットが多いMCTオイル、使い方(摂り方)は次の通りです。
MCTオイルの使い方
おすすめの使い方(摂り方)は以下の通り。
・バターコーヒー(完全無欠コーヒー)
・料理全般に使える
バターコーヒー(完全無欠コーヒー)
毎朝、コーヒーを飲むという方におススメがコーヒーに混ぜて飲む方法。
特にバターも一緒に入れる「バターコーヒー」は【完全無欠コーヒー】とも言われています。
シリコンバレーの起業家が紹介してダイエット効果あると話題になった飲み方。
朝飯代わりにバターコーヒーを飲むことで腹持ちを良くして空腹を感じづらくして間食を防げ、糖質も制限出来ることから血糖値の上下変動もなくなることで眠気も起こらず集中力のキープが可能。
カロリーの補給はMCTオイルなので直ぐに体に摂取できるというからも、完全無欠な飲み方です。
料理全般に使える
料理全般と一緒に摂ることが可能です。
それは無味無臭なので、合うとか合わないとかがありません。
サラダ・ラーメン・炒め物など、どんな料理も問いません。
とはいえ、さすがに「油」なので、パンなどの乾いた食品や寿司など、さっぱり海鮮系と一緒は見た目にも違和感感じるのでおススメ出来ません。
水分・油分のある料理なら全く違和感無く取れるのでおすすめします。
(オイル系のサラダドレッシングならば、これも違和感少ないです)
MCTオイルの効果について
こうやって体に摂り入れたMCTオイルの更なる効果は
・便秘改善効果
・ダイエット効果
順に解説します。
便秘改善効果
MCTオイルには便秘改善効果に期待出来ます。
朝イチの空腹時にMCTオイルを飲むことで素早く腸に吸収され、その時に腸を刺激して「ぜんどう運動」が活発となって便通につながり、便秘改善効果に期待出来ます。。
人によって効果がわかれるんじゃないかと思われるかも知れませんが、48年の人生のほとんどを便秘で過ごしてきた便秘王の私が改善されましたので、それなりに頑固な便秘症に人にもおすすめできます。
以上の通り、MCTオイルには便秘改善効果に期待出来ます。
関連記事
≫【MCTオイル】便秘に効果ある理由3つを深堀り解説【注意点も4つアリ】
ダイエット効果
そしてMCTオイルにはダイエット効果もあります。
それは、
1.糖質の代わりに脂肪を燃焼させる現象が起こります。
2.カロリーが高い分、腹持ちが良く無駄食いも防止されます。
3.しかし、肝臓から直接消化されてしまうので体脂肪になりにくい。
上記効果がありながら、そもそも消化が早いことで体脂肪になりにくい。
このように、MCTオイルでダイエット効果が得られます。
関連記事
≫発見【MCTオイル】ダイエットに効果ある理由と効果を上げる方法2つ
【まとめ】
本記事のポイントをまとめます。
・中鎖脂肪酸100%の油のことをMCT(Medium Chain Triglyceride)と言います。
・MCTオイルはカロリーが高い点がデメリット
・バターコーヒー(完全無欠コーヒー)でダイエットと集中力のキープが可能
・MCTオイルは無味無臭
・便秘改善効果とダイエット効果あり
便秘目的・ダイエット目的もしくはその両方を考えている人にもおすすめで、毎朝、なんとなく飲んでいるコーヒーをMCTオイルに変えるだけでも効果あり、自然と目的達成出来るならお手軽と思いませんか?
わりとコスト高めな油なので、よりオトクに購入検討するなら、以下の記事が参考になると思うので良かったらどうぞ。
関連記事
≫【MCTオイル】効果とリスク・おすすめ購入方法【すべて教えます】
それではこれで終わりにします。