「銀座に志かわ」
っていう新しい高級食パン店ができたんだけどおいしいのかな?
そんなギモンにおこたえします。
ちなみにこの【に志かわ】の高級食パン、
女優の木南晴夏味さんもハマっている味です。
わたしは【に志かわ】は初めてですが、
「乃が美」の食パンでハマってから食べ続けている高級食パンのヘビーユーザーです。
私自身が「乃が美」の高級食パンをよく食べているので、それ意識して記事を書いてみます。
本記事のテーマは以下の通りです。
その①:【に志かわ・高級食パン】味・大きさ・値段は?
その②:【に志かわ・高級食パン】贈りものとしてはどう?
その③:【に志かわ・高級食パン】おすすめの食べ方は?
本記事を読んで【に志かわ】高級食パンを頼んでみようと思っていた方に参考になればと思います。
また、おすすめの食べ方も記事にしたので見てみてくださいね。
【に志かわ・高級食パン】味・大きさ・値段は?
味
さすがの高級パンです。
甘みがしっかりあっておいしく、「乃が美」と同じく『耳』までやわらかい食パンです。
食感については、購入した日~翌日までは「乃が美」と比較して中身がつまってない感、悪くいうと「スカスカ感」を感じました。
しかし、驚いたのが食べきれずに冷凍保管したものを後日解凍して食べた味。
そのスカスカ感が無くなってよく詰まっている感じになって、甘みも増していました。
これは特筆モノ。
値段
1本(2斤)で税込み864円です。
乃が美と変わりません。
乃が美は予約でハーフサイズ(1斤)もありますが、【に志かわ】にはありません。
大きさ
1本計量したら、820gもありました。
乃が美は777gだったのでこれは大きくことなるデータですね。
味がスカスカとか言っておきながら何なんですが、データから言うと【に志かわ】のが中身が詰まっていることになりますね。
※これでも感じたスカスカ感は評価として変わりません。
【に志かわ・高級食パン】贈りものとしてはどう?
【に志かわ】も「乃が美」と同じく
イイ感じの袋に1個・1個入れてくれるので
ちょっとしたおみやげなんかに使えると思います。
ただ、「に志かわ」の袋は白地に黒の文字なので、ちょっとパッしません。
(乃が美のようにもう1色くらい使っていると違うと思うのですが。)
食パンはどこの家庭でも食べる食品ですし、量が多ければ冷凍してもおいしい「高級食パン」なので、わたしはおみやげに使っています。
関連記事
>>>感想【乃が美】(のがみ)の高級生食パンを食べてみた。納得。
【に志かわ・高級食パン】購入方法は?
公式ホームページから一部の店舗はWEB予約ができます。
(乃が美は電話予約だったので【に志かわ】のが進んでいて便利ですね)
ただし、56店舗のみ(2020.5.10現在)で、WEB予約ができない店でも電話予約で受け付けてくれました(鹿嶋店)。
※出来たばかりの鹿嶋店は予約取れても1か月くらい先の日時でしたが。
あとは、朝、開店前にならんで当日販売分を購入することも可能です。
公式のものではありませんが、Amazonとヤフーでも購入可能で、予約日まで待てない場合はこちらのが早いです。
【に志かわ・高級食パン】おすすめの食べ方
わたしの【に志かわ・高級食パン】おすすめの食べ方です。
【高級食パン+バター+ホイップクリーム】コンボです。
もともと、食パン+ホイップクリームをおススメしていましたが、下地にバターをぬることでその風味でおいしさが格段に上がります。
に志かわの食パンの場合、冷凍保存したものでも中身が詰まって甘みもしっかり残っているので、ここにバター+ホイップクリームコンボを繰り出すとまさに【神】的なおいしさです。
至福の朝食はいかがですか?
ホイップクリームは1から作るのがおいしいのですが、ザーネワンダーのホイップクリームだと
即、ホイップクリームが使えるので楽チンです。
【感想】銀座に志かわ/高級食パン⇒味・値段など【乃が美と比較】まとめ
本記事のポイントをまとめます。
・に志かわの高級食パンは冷凍保管後でも食感・味ともおいしい、むしろ向上している。
・に志かわのが重さがかなりある
・に志かわは一部の店舗を除いてWEB予約が可能
・一番のおすすめの食べ方は解凍後の食パンにバター+ホイップクリームをぬって食べる
以上、【銀座に志かわ】高級食パンについて書いてみました。
みなさま参考になれば幸いです。