カレー 食べログ百名店レポ

【コジコジ】水戸のスリランカ料理/味とコスパを動画付きで解説!

スリランカプレート

 

コジコジへ行こうと計画中の男『水戸にあるスリランカ料理「コジコジ」について知りたい。味とコスパは?画像以上に知れる情報とか無いかな?』

 

こういったギモンにお答えします。

 

本記事の内容

1.スリランカ料理『コジコジ』とは?

2.味とコスパについて

3.コジコジ【スリランカプレート動画】

 

この記事を書いている私は、スパイスカレー初体験がこの「コジコジ」さんで、その美味しさに感銘を受けてからスパイスカレーを食べるようになって1年になります。

 

スリランカ料理『コジコジ』とは?

コジコジ

 

・コジコジについて

・コジコジアクセス・駐車場

・コジコジのメニュー構成

 

順に解説します。

 

コジコジについて

 

グルメサイトの評価

・食べログ:3.82点

・食べログ カレー EAST 百名店 2020 選出店

・Googleマップ:4.2点(口コミ169)

※2020.12.15現在の情報です。

 

グルメサイトの評価は申し分なし、地方にありながら「食べログカレー百名店2020」の選出はさすが。

 

コジコジはスリランカ料理店ですが、そのスリランカは南インドに近いので、カレーに使うスパイスや農産品もほとんど一緒ですが、使い方が異なり、スリランカ料理ではスパイスを潰して使います。

また、インドカレーの様に油を使わないのでヘルシーで脂質が低くなっています

具はチキンやマトンが主ですがその他にも日本人には馴染みの無い具も使ったりします。

 

ここコジコジでは、このスリランカカレーとともにプレートを彩る副菜が見た目にも美味しく、食べると更に美味しいという…カレー百名店選出されるだけあっての味を楽しめます

 

※スリランカ料理店なので、カレーはありますが「ナン」はありません。

 

店は予約も可能。

電話で予約するか、Twitterのメッセージのやり取りでも対応してくれます。

また、予約無しでも訪問後順番待ちする時は、紙に連絡先を書いて渡しておけば空き次第連絡をしてくれます。

その際は店で並ぶ必要も無いので、車の中や近くのTSUTAYAで暇つぶしがおススメです。

 

コジコジ【アクセス・駐車場】

 

JR常磐線/ 赤塚駅(南口)から3.4kmですが、

基本的には車で向かうことになるでしょう。

駐車場は店下に2台、店から50m程度のところに4台分あり。

また、店から徒歩3分くらいのところにTSUTAYAがあり、ここで時間を潰すこともおススメです。

 

 

コジコジのメニュー構成

メニュー

 

基本のプレートは以下の2種

 

・スリランカプレート

カレー2種と副菜のプレート

カレーは決められた当日のカレー1種と選べるカレー1種の組み合わせ。

 

・ヴェジプレート

野菜のカレーと副菜からなるプレート、全て野菜なのでヘルシー

 

そして追加メニューは以下の通り3種とドリンクメニューがあります。

 

・カレー追加(税込み330円)

カレーは日によっておおよそ3種+αあり、追加して3種も可能

 

・ゆでたまご(税込みハーフ33円、フル55円)

ゆでたまごはライスの上に乗せておくと味の前に見た目にも美味しくなります。

特別煮込んだりはされていません。

 

・ラサム&ヨーグルト(税込み165円)

南インド料理的なアイテム。スリランカの食べ方ではありませんが、食事の〆にライスに混ぜて食べる用です。

 

・各種ドリンクメニュー

プレートの他にドリンクメニューの「マサラチャイ」が人気。

ほとんどの客がオーダーします。

ミルクティーに生姜が効いてる味のイメージ。

 

味とコスパについて

 

 

・なぜか全て美味しい副菜

・コスパ

 

なぜか全て美味しい副菜

 

味はスリランカ料理が初めての人でも満足する味。

カレー+副菜で8~9種のおかずとライスが全て美味しく、単品それぞれで楽しみ、その後は混ぜても美味しく、食べ方と味の楽しみ方が多数あって◎。

副菜は1つくらい、口に合わないものもありそうでも無いのです。

 

よく、和食でも口に合わない佃煮とか小鉢とかあったりしませんか?

 

あのイメージ持ってるんですが、コジコジはそう言った口に合わないものがありません。

不思議ですが、これが現実。

なので、スリランカ料理が初めての人でも確実に満足できるのです。

 

ちなみに、プレートに出るライスはスリランカのパラッパラになって小粒の米:サンバライス。

おかわり用の米もジャーが用意してあってこれはタイ米です。

 

コスパ

 

スリランカプレート:1,375円

たまご(ハーフ)33円

ホットチャイ:275円

※税込み価格

 

ランチとしては毎日食べれる価格ではありませんが、ここまで味を楽しめる食事なら、たまのランチやディナーなら安くコスパ良いです。

 

コジコジ【スリランカプレート動画】

 

今回のオーダーは

 

スリランカプレート

鶏腿肉のカレー

蛸カレー

 

副菜

パリップ

紅東

大根葉テルダーラ

ひよこ豆

ポルサンボル

苦瓜のサンボル

茄子のモージュ

牛と蓮根のフライ

 

でしたが、動画でお伝えするとこんな感じ

 

 

【まとめ】

マサラチャイ

マサラチャイ

 

本記事のポイントをまとめます。

・コジコジは食べログ カレー EAST 百名店 2020 選出店です。

・コジコジはスリランカ料理店です。

・コジコジは予約も可能、待ちも車中や近くのTSUTAYAで待っていれば連絡くれます。

・カレー・副菜ともに全て美味しい。

 

以上です。

 

スリランカ料理に興味無い人でもカレー好きな方は一度試してみることをおすすめします。

それではこれで終わりです。

 

  • この記事を書いた人

yuramei

鹿島アントラーズサポーターのyurameiです。普段は千葉在住の1972年生まれのサラリーマン(中間管理職)です。当ブログでは、ゆるいサッカーネタのほかに、グルメ情報(スタジアムグルメ・その他一般グルメ)、趣味、世の中の色々なものを検証したりしたことを綴ります。

-カレー, 食べログ百名店レポ