4/24はホームにてACLグループステージ第4節。
韓国・慶南FCを迎えての重要な1戦。
勝てばグループステージ突破がほぼほぼ決まり、残り試合をテストや主要メンバーを休ませる事も出来る意味ではこの試合で決めておきたいところ。
先発予想
各スポーツ紙等を参考に分析した先発予想です。
GK クォンスンテ
DF 小田・三竿・関川・安西
MF 白崎・名古・永木・遠藤
FW 金森・セルジーニョ
主力CBがともにイエローカード累積とレッドカードにより欠場となり、本職関川と急遽の三竿で対応。
リーグ戦で鹿島デビューした白崎が引き続き先発予想。
ルーキー関川選手ですが、内田選手から言わせれば「既に出来る」との事です。
今回、正CB不在となって回ってきたチャンス。ここで良い結果出してくれたら故障者ばっかりの鹿島アントラーズの明るい話題が増えることになりますね。
先発確定
GK クォンスンテ
DF 小田・三竿・関川・安西
MF 安部・永木・名古・白崎
FW 金森・セルジーニョ
【サブメンバー】
GK 曽ヶ端
DF 平戸
MF レオシルバ 土居 安部
FW 伊藤 山口
先発は予想通りでした。
さあ、夢広がる展開を期待しましょう!
前半終了0-0
後半0-1
リード許す
試合終了0-1
試合回顧
期待の関川、久しぶりのCB三竿は良かったと思いました。
小田と名古がどうかな感残りました。週末のリーグ戦に向けて切り替えましょう!
各新聞社のコメントチェックするとやっぱり小田への低評価が目につきます。
「実力不足でなく、ミスを引きずって実力を発揮出来ていない」と言うのが気になりました。
一般人にもありますよね?あの鋭い眼つきでそんなタイプなんでしょうか?
【プロなんだから】で片付けるのは簡単すぎかも知れませんが、今後の奮起を期待します。
※入場者数:7,193人
監督コメント
大岩 剛監督
出典元
非常に残念なゲームになってしまったんですけど、関川(郁万)であったり、(CBで)代わりに入った三竿(健斗)であったり、非常に良いパフォーマンスをしたと思います。ただ、最後相手の守備を崩せなかった。場面、場面でもう少し改善しないといけないところが、守備に関しても攻撃に関してもあったような気がします。選手にも言いましたし、次のJリーグに向けて、次のACLグループステージに向けてしっかり気持ちを切り替える、というゲームでした。
--いつもとまったく違うディフェンスラインを組ませた。どういうところを注意させたのか?
急造ディフェンスだったんですけど、守備というのは最終ラインだけでなくボランチ、中盤、FWから始まるわけで、前線からのしっかりした制限と相手の特長を抑えながら、全体がしっかりとコンパクトにコレクティブになるという話をしました。非常にそういうところはよくやってくれたというふうに思います。ただ、失点をしてしまったシーンは自分たちのジャッジが悪かったと言わざるを得ない判断だったので、そこは改善しないといけません。90分を通して、リスクマネジメントの面、ビルドアップの面、組織的に守る面、そういうところはよくできていたと評価しています。
Club J.LEAGUE
選手コメント
安西 幸輝
--ハーフタイムの修正点は?
シラくん(白崎 凌兵)との関係はすごく良くなっているし、僕とシラくんのところでしっかり崩せるというのは自信になりましたけど、3人目だったりFWとの連係だったりとか、あとはボールの回し方が同サイドで終わってしまってすごくもったいない。そこは修正していきたいと思います。
--後半の入りは悪くなかったと思いますが?
悪くなかったですし、0-0が長い時間続いて、後半最後のほうで仕留めようと思ったんですけど、あれもアウェイと一緒のシーンでクロスを簡単に上げさせちゃいけない。上げさせたのが問題だと思うし、中も(クォン)スンテはノーチャンスだと思った。アウェイでやられて、ホームでもやられたので、二重に悔しいです。
名古 新太郎
(永木)亮太くんを含め、(三竿)健斗や(関川)郁万とも話しましたけど、邦本(宜裕)選手、80番(ジョードン マッチ)の2人がキープレーヤーになるのは分かっていました。そこを自由にさせないというのは1試合通してやっていこうという話をしていました。
--ボールの回し方はミスも多くてうまくいかなかった?
試合を通して相手にボールを持たれる時間もありましたけど、その中でも持たしているという意識では健斗と亮太くんと話していました。もちろん我慢の時間もあるし、それは長いシーズンを通してそういう試合もあるので、それはそのときにしっかり話しながらやっていました。
--0-0でも焦れずにやっていくつもりだった?
それがマイナスなことではないですし、そう捉えたら違うと思うんですけど、全部勝つ試合だし、鹿島はこういう試合でも勝たないといけない。その一員であるということはもっともっとチーム全員が分かっていかないといけないと思います。
関川 郁万
うまく試合に入れなかった。徐々に慣れていきましたけど、自分の強みであるヘディングの強さと高さで、相手のCBが前に出てきたときにそこをうまく勝てなかったのは課題。戻ってこないことですけど、次に向けて、日々練習する課題が見つかったと思います。
--相手との競り合いでどういうところが足りなかった?普通に考えて182cmが192cmに勝てるわけないし、そこで先に体を当てるとか、相手の前に入ってヘディングする技術をもっと磨かないといけないと思いました。
--交代でその選手が前線に入ってきたときはどう考えていたか?とりあえずこの選手はパワープレー要員だと思ったので、はね返せば相手の攻撃はなくなると思ったんですけど、そこはうまくやらせてくれないのがプロサッカーだな、と。普通に高校生だと勝てますし、ただでかいだけじゃなく強いし、そういう部分というのは高校サッカーとレベルが違うと大きく感じました。