試合結果・回顧
楽観ムードで見ていた開幕戦の大分トリニータ戦をまさかの敗戦とし、リーグ戦2連覇中の川崎フロンターレにまさかの開幕2連敗も覚悟していましたが、
1-1のドロー決着。
オフサイド判定で幻の2点目が無くなってしまったところは、土居の位置取りはどうにかならなかったのか?悔やまれます。
監督コメント
大岩 剛監督
出典元
--前半は途中から攻撃が活性化したように感じたのですが、
後半は相手にボールを支配されて苦しい試合になりました。
なぜそういう試合になったのでしょうか?前半途中の戦いが後半は続けられなかったのでしょうか?
相手の立ち位置だったりだとか、少し変えてきた部分を自分たちが受けてしまった、下がってしまった。それが攻め込まれる要因になったと思います。
前半は当然、体力がある中で正しいポジションと次の攻撃のためのポジションができていたんですけど、後半に限って言えば自分たちがボールを奪ったあとのポジショニングが下がっていたぶん、次の攻撃につなげられなかったんじゃないかと分析しています。
--後半になってリスタートをゆっくりやっている部分があったのです
が、あれはある時間帯から引き分けでいいという判断があったのでしょうか?
いえ、私の中ではなかったです。ただ、選手が痛んでいるところ、流れを止めるところ、そういうところの判断でやったのではないかと思っています。
--勝点1をアウェイで取れたことについてはどう考えていますか?
われわれは開幕戦に敗れてこのフロンターレの等々力に来ましたので、『3』を目指して来ましたけれど、『1』を取って帰れるというのは、選手を評価したいと感じています。
Club J.LEAGUE
選手コメント
内田 篤人
チーム状況もありますし、開幕戦で僕らはこけたので、
その中で迎える2連覇中のチーム。まあ、難しいゲームになる。
どっちかと言うと耐える時間が長くなるゲームかなと思っていまし
たけど、結果には満足していないです、チームのみんな。
勝ちにいって結果は1-1だったので、チャンスも、
向こうもありましたけど僕らもあったので。
まあ勝ちたかったですね。
--今日はどういうところを狙っていきましたか?
フロンターレはスタイルがしっかりしていますから、パスをつないでいろんなところで3人目、4人目を使ってくるチームなので、そういうところはチームとしても準備してきたつもりです。
その中でカウンターだったり、セットプレーもそうですけど、シュートまでいけている、点につながりそうなシーンというのはあった。
僕らはこういうスタイルでやる、向こうはああいうスタイルでやる。
どちらが良いというわけではないですけど、その中で引き分けで終わったので、また次は勝てるように頑張りたいです。伊藤 翔
出典元
開幕戦を落として、今日はほんとに連敗は許されないという状況で、ここで当たってみんな闘志を出してやれたことで、次につながる踏ん張り方ができたと思いますし、次の試合がそれこそ大事。
基本的にリーグ戦は次の試合、次の試合と来るので、この1試合はちょっと特別な戦い方でしたけど、また次の試合に向けて分析して良い準備をできたらと思います。
Club J.LEAGUE
自宅観戦をプロジェクター大画面で!
アウェー戦はほとんどがダゾーン観戦していますが、日頃から観戦仲間と一緒に観戦したいと考えていました。
しかし我が家には小学生の娘がおり、そこでで一緒にと言う訳にもいかず、かと言って別部屋に大型テレビを新規購入と言うのも希望サイズだと高額になってしまい・・。、
悩んでいた所にたまたま見つけたプロジェクター。
これなら大型テレビよりも安くあげられると思い購入する事に・・・。
プロジェクター+スクリーンで設備投資完了。
(2019年1月4日に購入)
これにもともと持っていたPS4をつないで使用します。
スクリーン
<こちらを使用>
プロジェクター
<こちらを使用>
プロジェクターからも音声が出るので、ここまでの設備で観戦は可能ですが、ここまで来たら、音声迫力を増す為にもスピーカーも購入。
スピーカー
<こちらを使用>
これで大迫力音響+大画面でスタジアムさながらの自宅パブリックビューイング開催しました。
おまけ
部屋に緑を。
と言う事で、こちらも追加購入。
<こちらを使用>
【鉢カバー付】ポトス(オウゴンカズラ)タワー仕立て8号鉢(籐カバー付)
しかしプロジェクターはテレビと違って光の明るさの関係で暗い場所が必須。
よって夜開催限定であれば今後も自宅PVが開催可能です。