明治安田生命J1リーグ

2019 J1リーグ第32節 アウェー【サンフレッチェ広島vs鹿島アントラーズ】スタメン情報、試合結果・回顧

2019.11.23はリーグ戦のアウェー・サンフレッチェ広島戦です。

明治安田生命J1リーグ戦も残すところあと3戦(今節含む)となり、どのチームも1戦1戦が重要なゲームとなっています。

我が鹿島アントラーズは前節で川崎フロンターレに完封負けを喫し、首位陥落・自力優勝消滅の3位(首位との勝ち点差:3)となっており、ここからの3戦は全勝で進み上位の取りこぼしを待つしかありません。

一方、対するサンフレッチェ広島は自力では無理なものの、全勝でACL出場圏内の3位に食い込めるチャンスが残っています。

今シーズンの両チームの対戦はこれまで3戦あり鹿島アントラーズの1勝2分となっています。

関連記事
>>>2019 J1リーグ第17節 ホーム【鹿島アントラーズVSサンフレッチェ広島】予想スタメン、試合経過・結果・回顧

>>>2019 ACL R16 1stレグ ホーム【鹿島アントラーズvsサンフレッチェ広島】予想スタメン、試合経過・結果・回顧

>>>2019 ACL R16 2ndレグ アウェー【サンフレッチェ広島vs鹿島アントラーズ】予想スタメン、試合経過・結果・回顧

スポンサーリンク

現在の順位

第31節終了時点で首位と勝ち点差3の3位となっています。

今節勝利で最高首位奪還、敗戦で3位のままになります。
(暫定4位につける川崎フロンターレが勝ち点差2とすぐそこになってしまいます)

スポンサーリンク

スタメン情報

予想スタメン

FW 土居 伊藤翔
MF 白崎 レオシルバ 三竿 セルジーニョ
DF  町田 スンヒョン ブエノ 永木
GK クォンスンテ

右SBは内田も予想されていますが、動き悪かった事から永木と予想します。

ボランチには期待も込めて三竿健斗が復帰、その他控えに犬飼もスタンバイされると予想します。

確定スタメン

FW 土居 伊藤翔
MF 白崎 レオシルバ 永木 セルジーニョ
DF  町田 スンヒョン ブエノ 内田
GK クォンスンテ

スタメンのボランチは三竿入らず永木でした。
右SBはキャプテン内田に。


ベンチメンバーの顔触れは犬飼や相馬も加わって早々たる面々になっています。

ベンチメンバー
FW 上田
MF 三竿 遠藤 名古 相馬
DF 犬飼
GK 曽ヶ端

スポンサーリンク

試合結果

0-0 引き分け

ラストチャンスで勝ち点3を奪えませんでした。

前節川崎戦の様なチャンスらしいチャンスも無く、痛恨の0-0引き分けで終了。

決定機は広島のが多く鹿島は見せ場無く重要な1戦で勝ち点3を奪えず、今節勝利した横浜F・マリノスから勝ち点4となってしまい優勝争いからは脱落してしまいました。

スポンサーリンク

試合回顧

残り3節、前節で自力優勝が消滅してしまった鹿島アントラーズは負けられないゲームが続くところ、結果的には見せ場らしい見せ場も無く0-0スコアレスドローと言う結果になってしましました。

決定機的チャンスは広島ばかりで後半の立ち上がりに攻めに出たところは鹿島アントラーズが押す場面も見られるものの得点する事は出来ませんでした。

更に問題なのは、ブエノとやっと復帰してきた三竿がイエローを貰ってしまい、累積警告により次節ホーム神戸戦に出られない点。

今節もブエノの守備による貢献も多く、次節に不安が残ります。

しかし、内田は今回も途中交代していますが、それでも内田起用するのがベスト布陣だったのでしょうか?

今節終了後の順位
首位横浜F・マリノスと勝ち点4の3位になってしましました。
また、勝ち点差3で4位に川崎フロンターレが・・・。
優勝争いからACL出場圏争いになってしましました。

スタッツ

●ボール支配率
鹿島49%
広島51%
(※前節川崎戦と同じ支配率)

●シュート
鹿島11
広島9

※枠内シュート
鹿島2
広島1

●FK
鹿島14
広島20

●CK
鹿島2
広島4

●総走行距離
鹿島109.2km
広島110.2km

ハイライト

監督コメント

大岩 剛監督

90分通して、われわれが勝ち切らなければいけない試合だったと思います。
最後、リスクをおかして得点を狙ったんですけど取り切れず、ドローに終わって非常に悔しい気持ちです。あとは次の試合に向けてしっかり準備しようという話をしました。

--後半、押し込む場面を作ったが決定機はそこまで多くなかった。相手の守備であったり、こちらの攻撃であったり、難しかった部分がどこにあったのか教えてください。

広島さんをあれだけ押し込んだのは良かったんですけど、そこからの最後の道を作るというところで自分たちがスペースを作る動きが少し欠けていたんじゃないかと思います。そのあたりを修正して次のゲームに生かしていきたいなと思います。

--2年前とは違うチームだとは思うのですが、似たような結果になってしまったことについてどのように感じていますでしょうか?

しっかり自分たちが敵陣でプレーすることは違うチームですけどできていると思います。それ以上に、相手の1点を絶対に取らせない、優勝させないという気持ちが上回っているように感じます。

われわれは得点を取るために最善策をいつも考えながらやっていますけど、それを上回るような守備の堅さが、今日の広島さんにはあったと感じています。

これはアイディアであったり、スピードであったり、先ほども言ったスペースを作る・使う動きが全体で連動しなければいけないので、次のゲームに向けて、選手にしっかり落とし込むという私の仕事をやりたいと思います。

出典元
https://www.jleague.jp/match/j1/2019/112309/live/#coach

選手コメント

伊藤 翔

むこうに堅く守られた感じだった。後半の入りもうまくいったというか、向こうが落ちた感じだった。
ようやくスペースも空いてきたし攻められる形になってきたなと思ったんですけど。
やっぱりゴール前は堅かったですね。

--あと1つパスが通れば、という場面でことごとく引っかかっていた。

今日はたぶん後ろの選手たちもグラウンド的にやりにくかったと思うけど、結局それが差になっていく。

ビルドアップの段階で、CBからボランチへのパス、ボランチからサイドやFWへのパス。その1個、1個の積み重ねがゴールにつながっていく。

そこが今日は敵をはがせていなかった感じもあるし、そこでミスが起きれば攻めるのも難しくなってくる。

確かに、そういう合わない場面もあった。
いつにも増して合わない場面が多かった。そこは練習するしかないし、どうしてそっちにパスを出したのか、今日に関しては映像を見ながら振り返ったほうが良いかもしれない。いつもの「できなかった感」とはちょっと違った。

出典元
https://www.jleague.jp/match/j1/2019/112309/live/#player



最後に皆さまに1つだけお願いです!

ブログランキングに参加しています。
1回だけでかまいません、クリックをお願いできればと思います。
↓↓↓

にほんブログ村 サッカーブログ 鹿島アントラーズへ

にほんブログ村

Jリーグランキング

  • この記事を書いた人

yuramei

鹿島アントラーズサポーターのyurameiです。普段は千葉在住の1972年生まれのサラリーマン(中間管理職)です。当ブログでは、ゆるいサッカーネタのほかに、グルメ情報(スタジアムグルメ・その他一般グルメ)、趣味、世の中の色々なものを検証したりしたことを綴ります。

-明治安田生命J1リーグ