
ホワイトデーのお返し何にしようかな?
イチゴ好きなあの人に美味しい「いちご大福」とか良いかな?
いちご大福って「いちご」のさわやかな酸味と餡子の甘みの絶妙なバランスを餅でつつんでしまったと言う、フルーツを使った和菓子では王様では無いでしょうか?
好きな人は好んで買うと思いますが、そうでも無い人はなかなか買わないので、贈り物で送ってあげると喜ばれますね。
ちなみに私は、最近は太ることを気にし出して控えめしていますが、毎年ホワイトデーのお返し用に、その時のはやりものや食べて美味しかったものを日々探し、その年に一番良かったお菓子を20年間送り続けています。
今回は、地元の方におすすめして貰ってから私がこよなく愛している【丸三老舗の【極いちご大福】を記事にしたいと思います。
本記事のテーマは以下の3つです。
その①:いちご大福が食べたい。美味しい店は?
その②:【極いちご大福】の味と価格は?
その③:【丸三老舗】について
丸三老舗の【極いちご大福】の美味しさや大きさ・値段・購入方法などを記事にしたいと思います。
お取り寄せも出来るので是非参考にしてみてください。
この記事の目次
【いちご大福】が食べたい。美味しい店無いかな?

いちご大福なら【丸三老舗の極いちご大福】一択です。
何がおススメか?と言うと、
その日の朝獲れのいちごを使用していて、いちごの鮮度が良いこと。
そして、そのいちごは、いつごを包む白あんと羽二十餅に一番マッチした品種を選んでいます。
このこだわりが究極の酸味+甘みの絶妙なバランスと旨さを繰り出しています。
もちろん、いちごの時期にしか販売されていない期間限定商品です。
【極いちご大福】の味と価格は?

いちごは地元【深作農園】の「ラブソング」を使用
いちごは 地元【深作農園】で、農薬や化学肥料を一切使用しない自然本来の力を使って育てる「EM自然農法」で育てられ、その日の朝摘みしたばかりの茨城産いちごの【ラブソング】と言う種類のいちごを使用しています。
関連HP
>>>深作農園「EM自然農法」
このいちご、丸三老舗さんでもかなりのこだわりがあって、育ちが悪くて味が思わしくない時は、ちゃんと店にその旨が掲示されていたりします。

このこだわりの「いちご」を白あんと高級餅粉の羽二重粉で練ったこれまた究極のなめらかな餅で包んでいます。
ここまでこだわって価格は1個260円です。
※化粧箱入りなども別価格であります。
【丸三老舗】について
1822年農業の老舗中の老舗で、現在で7代目の店主に受け継がれた味です。
季節の大福は「いちご」のほかにも、メロン・マスカット・ブルーベリー・トマト・栗があります。
もちろん大福以外の和菓子多数あります。
関連HP
>>>丸三老舗公式HP
【極いちご大福】取り寄せ出来るの?
▼楽天・Yahooから取り寄せが可能です。
お店まで足を運べる人はお店で買った方が安く買えるようです。
丸三老舗の【極いちご大福】を食べた感想。最高、これはたまらん。【まとめ】

本記事のポイントをまとめます。
・ いちご大福なら【丸三老舗の極いちご大福】一択 。
・いちごは【朝摘み】したものを使用、鮮度・旨味が抜群。
・通常包装なら1個:260円です。
・遠方の方は楽天からも購入可能です。
・丸三老舗は創業1822年の歴史ある超老舗店です。
記事書きながらまた食べたくなって来た・・・。
以上、皆さまの参考になれば幸いです。
【丸三老舗 神宮駅前店】アクセス
営業時間:9:00~18:00
電話番号:0299-83-0303
※鹿島セントラルホテル近くの神栖店もあります。
皆さんに1つだけお願いです。
ブログランキングに参加しています。
1回だけでかまいません、クリックをお願いできればと思います。
↓↓↓