
この記事では、ふるさと納税返礼品で取れる「すき焼き用肉」について、「ふるさと納税で牛肉ばかりを28回以上取り寄せた」肉好きの私が書いて行きます。
関連記事
>>> ふるさと納税 牛肉28回以上取り寄せて見つけたおススメ牛肉の件(焼肉・すき焼き用)
これまで、ふるさと納税返礼品の「すき焼き肉」のおススメは「飛騨牛A5等級 すき焼き・しゃぶしゃぶ用 約800g」でしたが、総務省による返礼品の還元率(30%以内)規制によって金額が大きく変わってしまいました。
※20,000円⇒32,000円
味は変わりませんがこれでは価格が高いですね。
そこで新たなおススメ品を探す事にしました。
しかしお店で食べる肉と違って、ふるさと納税で頂く肉はなぜか名だたるブランド牛のすき焼き肉を頼んでも質の違いからか、脂が強すぎて食べきれない肉が多いのです。
(年を取ると脂は美味しいというよりも気持ち悪くなりませんか?あれです。)
今回紹介する記事を読むことで「ふるさと納税で牛肉ばかりを28回以上取り寄せた」私が選ぶ『新おススメすき焼き肉』を知る事が出来ます。
それに現品の検証も行いますので、それも参考にして貰えたらと思います。
それでは見てゆきましょう。
選定します
焼き肉用で実績のあった、香川県東かがわ市のオリーブ牛を迷わず第1候補に選びました。
選定にあたってはこれまで28回以上牛肉ばかりを頼み続けてきた経験・データから、 肉の脂の重み・質とコスパを重視して
香川県産オリーブ牛すき焼きセット1kg
@25,000円
を選びました。
※オリーブ牛とは?
讃岐牛は、県内で肥育された血統明確な黒毛和種で、枝肉が(社)日本食肉格付協会制定の牛枝肉取引規格の歩留等級A、Bで肉質等級5、4等級(金ラベル)、3等級(銀ラベル)のものです。
「オリーブ牛」は、讃岐牛の中でも讃岐牛銘柄推進協議会が定めるオリーブ飼料を同協議会が定める給与期間・給与量で育てられた香川県産黒毛和牛のことです。
出典元
http://www.olive-wagyu.com/profile/1/
なぜ『香川県産オリーブ牛すき焼きセット1kg @25,000円』なのか?
1、オリーブ牛の脂の質の違い
他のA5・A4ランクの肉は脂が強すぎて気持ち悪くなる事が多いのですが、オリーブ牛は脂の質の違いからかそれが無い(少ない)肉だからです。
30歳過ぎた頃あたりから上級の肉の脂たっぷりの肉で気持ち悪くなった経験ありませんか?
松●牛・佐●牛ほか日本でも有数の牛肉がふるさと納税では手に入り、また価格的にももっと手頃な価格で手に入れる商品もありますが、そのほとんどの肉は脂にやられてしまいます。
2、価格
当初のすき焼き肉おススメは飛騨牛の
『岐阜県 池田町20,000円飛騨牛A5等級 すき焼き・しゃぶしゃぶ用 約800g 】
でしたが、価格が改定となり32,000円と値上がってしまい価格が高くなってしまいました。
そこで今回おススメのオリーブ牛。
25,000円で同等以上の味が堪能できます。
1キロ当たり25,000円だと飛騨牛もこのオリーブ牛も同じでコスパ的には変わりませんが、ふるさと納税は現金と違っていくらでも寄付が出来る訳では無く、寄付金の上限が人によって決まっていますから、金額が抑えられている事がポイントになります。
よって32,000円でなくて、25,000円で手に入れられることがポイントです。
現物検証してみましょう
▼ この様な状態で届きます

▼ 開けてみると・・・
両面パール皿で挟んで肉を包装しています。

▼ 更に開封すると凍った肉が出て来ました。
上段と下段に肉が分かれています。

▼ 上段の肉
脂が凄いですね。

▼ 上段の肉を解凍しました

▼ 上段の肉を一切れ計量してみました
64グラムありました。

▼ 下段の肉です
こちらは程良く霜降ってます。

▼ 下段の肉を解凍
旨さが伝わってきます

▼ 下段の肉も計量してみました
41グラムでした。

▼ おまけ
牛脂もついてます

味・脂感について
上記の上段の肉がA5ランク・下段の肉がA4ランクと思いますが、脂の多い上段(A5ランク)の肉を2枚食べてもまったく脂にやられてしまうことがなく、むしろ上質の肉のとろける感じも楽しめて美味しく頂くことができました。
下段(A4ランク)の肉は見た目の通り脂が少ない分、赤身感が増してとろける感は減りますが、こちらも相当に美味しい肉です。
この下段の肉は誰が何枚食べても美味しく頂ける、脂が控えめでもしっかりとした霜降り肉からの美味しさが堪能出来ると思います。
まとめ
今回の記事では「ふるさと納税で取れる新おススメすき焼き用の肉」という事で、【香川県産オリーブ牛すき焼きセット1kg 】をお伝えしました。
ふるさと納税で取る肉は、間違っても価格や名前だけに流されずに選ぶ事をおススメします。
そしてこの記事が皆さまの参考になればと願います。
▼28回以上どんな肉を頼んでここにたどり着いたかを参考にする場合はこちら。
>>>ふるさと納税 牛肉28回以上取り寄せて見つけたおススメ牛肉の件(焼肉・すき焼き用)
皆さんに1つだけお願いです。
ブログランキングに参加しています。
1回だけでかまいません、クリックをお願いできればと思います。
↓↓↓